インフラコンサルタントという貢献のカタチにとどまらず、
新しい暮らしやすさへ、斬新な視点を。
さらなる安全・安⼼へ、常識を超えていく。
実現のためには、⼀⼈⼀⼈の「X」が不可⽋。
柔軟な発想と意欲的な⾏動で未来の社会をデザイン。
テクノロジーのイノベーションで新しい価値を⽣み出す。
その姿が「New infrastructure X」
「X」でまちを創造する。
「X」で社会を⾰新させる。
私たちの使命と実現⼒は、時代を超えていく。
NiX JAPAN 成長の原点。
挑戦、開発、投資のサイクルを回し続ける。
技術を磨き、共感力をもって
より良い社会をデザインする。
新たな価値や社会変革に挑み続ける
INNOVATORである。
基本方針をベースに、品質、環境、アセット、情報セキュリティの各マネジメント方針を定めます。
技術サービスの向上、環境保全と資源の有効活用、社会インフラの維持管理支援および倫理法令順守に根ざした企業活動を実践するために、規格に適合したマネジメントシステムを確立し、継続的改善を繰り返し、社会に不可欠なサスティナブルかつレジリエントな企業を目指します。
専門技術の更なる向上に取組み、お客様からの評価向上及び生産効率化を図るとともに、事業分野領域の拡大、次世代型インフラマネジメント事業の創出を推進します。
再生可能エネルギー事業を推進するとともに、汚染予防、生態系保護、グリーン購入等、環境に配慮した技術サービスの提供により、サスティナブルな社会構築へ貢献します。
お客様保有アセットのマネジメント支援を行うストックマネジメント事業の技術力強化に取組むとともに、PPP/PFI業務の創出及び参画を積極的に実施し、レジリエントな社会構築へ貢献します。
個人情報の保護を含む情報セキュリティに関連する法令等に従い、情報漏洩や損失等の抑止・予防に努め、情報資産に要求される機密性、完全性、可用性を適切に維持します。