表は横にスクロール出来ます
1979年 | 4月 | 富山市安野屋町に資本金500万円にて創設、営業開始 |
---|---|---|
5月 | 測量業者建設大臣登録 | |
1980年 | 4月 | 資本金1,000万円に増資 |
1991年 | 2月 | 建設コンサルタント 建設大臣登録 |
1994年 | 1月 | 富山市吉作に本社社屋 新築・移転 |
1997年 | 3月 | 資本金3,000万円に増資 |
1999年 | 8月 | 一級建築士事務所 富山県知事登録 |
2000年 | 2月 | ISO 9001認証取得 |
6月 | 補償コンサルタント 建設大臣登録 | |
2001年 | 2月 | ISO 14001認証取得 |
2006年 | 9月 | 株式会社Fields都市総合研究所を設立し、コミュニティディベロップメント事業を開始 |
2008年 | 4月 | 石川県金沢市に金沢支店を開設 |
2012年 | 2月 | 大阪府大阪市に大阪支店を開設 |
6月 | 特定建設業富山県知事登録 | |
2013年 | 4月 | 資本金5,000万円に増資 |
9月 | 新潟県新潟市に新潟営業所を開設 | |
11月 | ニックスニューエネルギー株式会社を設立し、発電事業を開始 | |
2014年 | 1月 | 資本金6,000万円に増資 |
4月 | 富山市に新桜町オフィスを開設 | |
2015年 | 4月 | 富山市に富山空間情報センターを開設 |
中央技研株式会社(東京都足立区)の全株式を取得し、完全子会社化 | ||
東京都町田市に東京本社を開設 | ||
東京都足立区に城東支店を開設 | ||
5月 | 資本金8,000万円に増資 | |
9月 | 東京都台東区に東京本社を移転、旧東京本社を多摩支店に改称 | |
中央技研株式会社を吸収合併 | ||
神奈川県横浜市に横浜支店を開設 | ||
2016年 | 6月 | ISO 27001認証取得(地理空間情報本部) |
11月 | 富山空間情報センターを富山市奥田新町に移転 | |
2017年 | 4月 | 新桜町オフィスを富山空間情報センターへ移転 |
10月 | ISO 55001認証取得(構造技術本部・上下水道本部・インフラマネジメント事業本部・都市計画部・営業本部 本社営業部) | |
2018年 | 4月 | 有限会社セイコー測量(神奈川県横浜市)の全株式を取得し、完全子会社化 |
7月 | 株式会社三喜コンサルタント(茨城県潮来市)の全株式を取得し、完全子会社化 | |
2019年 | 4月 | インドネシア共和国において小水力発電開発・エンジニアリング会社PT.NiX Indonesia Consultingを新規設立 |
10月 | 富山本社新社屋を竣工(富山市奥田新町)、富山空間情報センターを富山本社に統合 | |
2020年 | 7月 | 株式会社技研コンサルタント(神奈川県)の全株式を取得し、完全子会社化 |
10月 | 株式会社東光測建(神奈川県)の全株式を取得し、完全子会社化 | |
2021年 | 5月 | 東京本社を移転(東京都千代田区東神田二丁目5番12号) |
6月 | 株式会社親熱電工(北海道)グループ化 株式会社技研設計(福井県)グループ化 |
|
9月 | インドネシア共和国において産業用需要家向け屋根置き太陽光発電(第三者所有モデル)事業を開始 | |
10月 | 株式会社サン・エレックシステムズ(北海道)グループ化 | |
2022年 | 4月 | 金沢ゆわく小水力発電所 運転開始 |
5月 |
経済産業省「DX 認定事業者」選定 大阪支店移転(大阪府大阪市中央区本町四丁目4番24号 住友生命本町第2ビル5階) |
|
11月 |
株式会社昭和設計コンサルタント(大阪府)グループ化 株式会社SUN総合(宮城県)グループ化 |
|
12月 |
インドネシア共和国において電動二輪車事業を推進するGreen Power Management 社への資本参画 ペブルコーポレーション株式会社(東京都)グループ化 |
|
2023年 | 1月 | PT. NiX Capital Indonesia設立 |
4月 | 有限会社ヒロエンジニアリング(北海道)グループ化 | |
7月 |
株式会社新日本コンサルタントからNiX JAPAN株式会社へ社名変更 インドネシア共和国においてLPG充填販売事業開始 クェスタ株式会社(埼玉県)グループ化 |